【旅ブログ】カナダ|Tesu
【旅ブログ】カナダ|Tesu 旅の動機 幼い頃から好きだった赤毛のアンの舞台に行くことが夢だった。さらに、好きなカナダ英語を学びたかったから。 Episode.1 初めてのヒッチハイク ーーカナダへはワークエクスチェンジという制度で行ったんですね。 Tesu:はい、簡単なお手伝いで食事と宿泊先を提供してもらえる制度で、高校生の私はお金もあまり無いのでとても助かりました! ーーそれはいいですね! Tesu:滞在中もできるだけ節約してました。でも、やっぱり色々なところに行きたくなってしまうんですよね。せっかく新しい地に来たわけですし!ただ、バスなんかを使うとお金がかかるので、そこで思いついたのがヒッチハイクでした。人生初です笑 ーー初ヒッチハイクが海外ってなかなか勇気ありますね笑 Tesu:いま思えばちょっと怖いですよね。お金を持たないと人間大胆になれたりしますね笑 ーー順調に車は捕まえられましたか? Tesu:家から目的地まで40km弱あったので、2台の車に乗ることになりました。1台目は優しいおばあちゃんで、車内でも色々と話してくれてとても楽しかったです。おばあちゃんにお礼を言って別れてまたヒッチハイクを始めました。すると1台の車が停まってくれたんですけど、2人組の男性だったんです。しかも、車の中も着ている服も正直あまり綺麗でなくて、乗っても大丈夫かなと不安になりました。 ーーそれは男でも不安になりますね。 Tesu:でも、いい人そうな人たちだったので結局乗ることにしました。乗車中はGoogle mapを常に見ながら、道を外れていないか確認していたんですけど、2人の男性と話しているうちに彼らは内装仕事をしていることがわかって、服とかが汚れている理由がわかり少し安心しました。さらに、途中で立ち寄ったカフェではマフィンとコーヒーをご馳走してくれたり、結果的にはとてもいい人たちでした。 ーーそれはいい思い出になりましたね。 Tesu:はい!でも、やはりひとり旅で、特に女性の場合はヒッチハイクはあまりお勧めしませんね笑。 Episode.2 お仕事とロブスター ーー滞在先はどのように探すんですか? Tesu:専用のウェブサイトがあって、それを使って探します。滞在先がないと帰国しなくてはならないんですが、1軒目の滞在を終えたあと、次の滞在場所がなかなか見つからず焦って探しました。その後、やっと見つけた2軒目の家なんですが、そこのお母さんの気性がちょっと激しくて。。 ーー怖い感じの人だったんですね Tesu:はい。その家には私以外にも他に2人一緒に働いていたんですけど、その2人が理不尽なことでお母さんに怒られ、”もう限界!”って途中で出て行ってしまったんです。私はなんとか頑張って1ヶ月いたんですけど、最終日にそのお母さんがロブスターを買ってきて、ご馳走を振る舞ってくれました。 ーーそれは頑張ってよかったって思いますね Tesu:ロブスター食べながら、振り返ればいろいろなところにも連れて行ってもらったり、たくさんの人たちとも出会えたなって思って。確かに、ちょっと怖いこともあったんですけど、今思えば仕事に厳しいだけで、面倒見もよく感謝しています。 ーー良い事も悪い事も全部貴重な経験になりましたね!...